こんにちは、bebineです。
皆さん、毎日の夕食ってどうしてますか?
お料理が苦手なワタシとしては、ことさら食事の支度が悩ましく。お料理が得意な方がうらやましくてなりません。
ワタシは、ぶっちゃけ料理や家事より仕事の方が向いてるのですが、他に担ってくれる人がいないので、苦手でも毎日料理や保育園の送迎をやらねばなりません。

17時半頃会社を出て、もうすぐ4歳になるおてんば娘を保育園にお迎えに行き、帰宅するのはだいたい19時前。夕食の準備は20分1本勝負です。

我が家はマンションなので、エレベーターを降りると、他のおうちから美味しそ~な匂いがしてくることがよくあるのですが、そんなときは"そのおかず、うちにも分けて~"という気分になります(^◇^;)

そんなワタシが実践している料理時短のためのキーワードは、「迷わない」「週1」「常備」「ついで」「おいしいお惣菜」です。
では、お料理苦手ママ目線でのお話スタート!


メニュー決めに迷わない!


保育園へのお迎えの道すがら、毎日夕食のメニューを考えるうちに、ふと思ったんです。
レパートリーも時間も限られる中、考えても仕方ないなと。最初から決めておけばいいんじゃないかと。
それが名付けて「鉄板メニュー選択法」です。

例えば、1.麺類、2.カレー、3.お肉のソテー、4.お魚のソテー、5.チキンライスやチャーハンと、簡単に作れて子どもの食が進みやすい5つのメニューを決めておけば、あとは選ぶだけ。
毎週少し味や素材を変えれば、基本メニューはこのままでもいけますし、他に作りたいものがあればそれは自由。
これで、メニューを何にするか思い悩むことが大幅に減りました。

そしてワタシの場合、1品は手作りじゃなくてもOKとしてます。(たまに1品以上のときもありますが...)
おかずを作る日は、インスタントの味噌汁だっていいじゃないか!週に1度くらいお惣菜を買ってもいいじゃないか!
心の叫びです。

ちなみに、娘の好きな食べ物は、納豆しらすとろろ昆布ごはん。基本は朝食メニューですが、夕食に食べたいと言うこともあるので、結構助かります(^。^)


スーパーには週1しか行かない!


2つ目も、作る以外の話でスミマセン。
そもそも平日にスーパーに行く余裕なんてないことから始まったことではありますが、ワタシは週に1回しかスーパーに行きません。
スーパーでは、なくなりそうなもの、お買い得で使いそうな食材を買って適宜冷凍、足りなくなったもの(パンや牛乳など)は平日コンビニで補充します。

ちゃんと作ろうとすると、平日に”あれをスーパーに買いにいかなきゃ!”ということが起きますが、基本的にあるものでどうにかする発想にすれば、スーパーへ行く必要がなくなり、それだけで大いなる時短になります。
しかも、スーパーへ行く回数が減れば無駄買いも減り、時短だけでなく節約にもなっていいことだらけ♡


常備品は命!


これがあると便利、これをしておけば時短ってこと、いろいろありますよね。
ワタシも、常備薬のごとく、冷蔵庫・冷凍庫にストックしているモノがあります。

<冷凍野菜、カット野菜>
これがあるとないでは結構違う、手作りメニューのお助けアイテムです。
冷凍野菜は、ほうれん草と粒コーンを生協で、カット野菜はキャベツの千切りをスーパーやコンビニで調達して常備してます。生協では国産の冷凍野菜が売っているのがうれしい限り。
IMG_1766

<お気に入りの冷凍惣菜>
生協のサバのみぞれ煮とか甘辛ささみカツとか、気に入ったものをリピート買いしてます。
いざという時、これらがあれば安心なのです。
IMG_1768


<その他、お気に入りの常備品>

生協のパラパラひき肉は使いたい量だけ解凍できて超便利!
これ、スーパーには売ってないんですよねー。
IMG_1767

スーパーのきざみ油揚げを冷凍するとパラパラで使えるから味噌汁にそのまま投入OK!
ズボラ全開ですが、手間ゼロです。

乾物(焼きのり、乾燥わかめ、ふ、とろろ昆布など)はご飯と味噌汁の友!
娘はとろろ昆布フリークで、ご飯のときは必ずかけてます。

クリームコーン缶やベビーフードのコーンを小分け冷凍しておくと、牛乳と混ぜるだけでコーンスープができる!
これ、案外おいしいです。


ちなみに、ワタシが利用している生協は関東圏の「コープデリ」。
未就学児がいると、利用料80円/週、配達料100円/回が無料です。
ワタシは、オムツ購入のために始めて、今は冷凍食材やペットボトルのお茶などを買っておりますー。
「コープデリ」詳しくはこちら


週末についで切り!


週末にあれを作りおきして、これを倍量作って冷凍...と、以前は話題の常備菜とか、作りおきにもトライしましたが、ワタシには荷が重く、長くは続きませんでした( ; ; )

そんなわけで、現在ワタシがしていることと言えば、「ついで切り」と「ついでゆで」のWついで。

きのこ類やにんじんは週末についで切り
週末に調理すつときに、多めに切って残った分を冷蔵しています。
切るだけで、ゆでたりはしておりません。本当に切るだけ。
これ、味噌汁に、カレーに、炒め物に...ほぼ毎日大活躍です。

かぼちゃとブロッコリーは茹でて冷凍ストック
どちらも2週間に1回程度、冷凍がなくなったらゆでて、一部は週末に食べ、残りは冷凍しています。
娘の離乳食以降、かぼちゃは味をつけなくてもおいしいと感じるようになり、オットやワタシもいつもゆでただけのかぼちゃを食べてます。かぼちゃはコーンと同様、スープにもできて便利です。
ブロッコリーはサラダ要員。常備品のキャベツの千切りとのローテーションです。

どちらも冷凍野菜が売ってますが、これらはなぜか自分でゆで続けてますね。

そして初公開、我が家の冷凍庫。いつもこんな感じです。
かぼちゃとブロッコリーを欠かすことはありません。
IMG_1769

あとは、セブンイレブンのパウチ系お惣菜にも大変お世話になっております。


お気に入りのお惣菜を見つけよう


通勤、お迎え経路に、おいしいお惣菜が買えるお店が何箇所かあると少し幸せが増える、とワタシは思います。
今日はお惣菜を買おうと決めると気持ちがラクだし、何を買うか楽しみになるんです。
そしてもちろん、作る&洗い物の時短効果も大きいし、気持ちに余裕が出ます。

ワタシの場合、職場の駅近にある中華惣菜屋さん、保育園近くのお肉屋さん、自宅にまあまあ近いインドカレー屋さんの3つがお気に入り。
インドカレー屋さんではカレー弁当を買うのですが、甘口なら娘は美味しそうに食べてます。


最後に


忙しくても、なるべく手作りの料理を食べさせてあげたい。
それは、多くのママが思うこと。ワタシだって、基本的にはそう思っています。
あとは、自分の技量と時間、優先事項とのにらめっこかなと思います。

ワタシの場合、手作り重視にしたら…娘の寝る時間が遅くなる、食後に遊べる時間が減る、ワタシの笑顔も減る…ということがすぐに予想され(苦笑)、時短重視で落ち着いてます。

ワーママである限り、娘が高校を卒業する頃までは時間との闘いが続くのかもしれません。
あと15年…long war(^◇^;)
でも日々是精進!の気持ちで向かっていきたいと思います(^-^)/


(◍•ᴗ•◍) ランキングに参加しています━━☆
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ベビー用品・育児グッズへ